津軽海峡フェリー、そして北海道へ。

めちゃめちゃ今更なんだけど2ヶ月前に人生で初めて北海道に行ったのでそれを書き綴ります。
まずは出発前の青森から。
前日に五能線を撮ってこの日は朝から函館へ。
青森最後だし豪勢なのっけ丼にしようと欲望の限りの海の幸を豪快にぶつけた自分流スペシャルのっけ丼(約2200円)
フェリー乗り場にタクシーで行く前に友人おすすめのすりおろしりんごシェイク、これも美味しかった、個人的にずんだシェイクよりも好きかもしれないから関東でも作ってくれ
でけぇ…
やけに仰々しい…とは言ってもガチで大切な事、こんな注意書きは初めて見た。
関係省庁って。
そんなこんなで乗船、津軽海峡フェリーで友人と一路函館を目指す。
本州最後の眺め、ぶっちゃけ写真で見る分にはスゴくイイんだけど4時間もフェリーにいるのは正直暇すぎる、1時間くらい仮眠室で寝てた。
↑これすげぇなって思ったのは仮眠室の作り、ちゃんと布団と読書灯までついてて割と爆睡してた、これで追加料金不要だからね、凄いよ。
本来はトラックドライバーの人ための仮眠室なんだけど空いてれば一般の人も利用出来るんだって、また寝たいね。
船で揺られること約4時間、やっと見えてきた函館港。
人生初の北海道、上陸。
そのまま函館駅へ。
函館駅の…オブジェ?なんだろう。
函館、というか北海道行ったら前々から食べてみたかったハセスト(ハセガワストア)の名物、やきとり丼とラッキーピエロのハンバーガー。
これまた青森ののっけ丼に続いてVすぎる、マジでまた食べたいから北海道行くね。
グルメを堪能した後は湯の川温泉で温泉に浸かり疲れを癒す、まぁ疲れるも何も飯食ってフェリー乗っただけなんだけどね。
次はその後撮った函館市電の写真でも載せようかな?
ほいじゃまた。

0コメント

  • 1000 / 1000